関西大学文化会書道部 後期書展・合同オンライン書展

【合同書展】2/22~3/7開催☆毎日20:00 作品更新!!【後期書展】2/22〜2/26開催!14:00作品公開!

こんにちは(^_^) 

管理その1です♪

部室に大掃除に行ってきました。

1月の大掃除で時間が少なかったためにやり残したと思う所を含めて、

休みの期間中で部室にあまり人が来ないと思ったので、

全ての棚や棚の上などを掃除しました。

皆さんも部室の美化にご協力願います。



話題は変わりますが、スギ花粉の季節になりましたね(>_<)

スギ花粉に悩まされる人は、結構多いのではないでしょうか。

ところで、なぜスギの花粉症が生まれたのか、知っていますか?

それは戦中から戦後にかけて全国で奨励された植林に原因があるそうです。

植林には子供達も動員され、山間の小学校ではスギの種を集めて一定量たまると、

教材などと交換できる地域もあったようです。

山の木を切ったら、そこにスギを植えるという循環が始まりました。

しかし、このようにして集めた種で苗作りをしたのですが、

子供達の手の届く範囲には未成熟の種がたくさんありました。

この未成熟な種が花粉症を生み出した原因のひとつだと考えられているようです。

このために今では苗作りは挿し木によって行われ、

花粉をほとんど発生しないスギの苗木も生産されているようです。

今の日本の森林面積の約3割をスギが占め、

人工林に限れば約6割にも達してるようです(・o・)



春休みも残り1ヶ月程度になりましたね(*^_^*)

皆さん、良い春休みを(^o^)丿